2013年春 関西巡遊の旅 |
19 奈良・天理~大和郡山 |
5月7日、8時40分 道の駅 「近つ飛鳥の里・太子」 発。 「風の森神社」(奈良県御所市鴨神) ← 石仏は、この一体だけでした。 風の森神社の石仏→ 詳しくは、コチラ |
||
11時前、長岳寺 着。 (奈良県天理市柳本町) ← 長岳寺の山門 |
||
← 長岳寺参道 平戸つつじが満開! 長岳寺の石仏→ 詳しくは、コチラ |
||
← 太子堂前の石段を上がると、弥勒大 石棺佛が祀られている。 ↑境内には小石仏が並んでいる。 ↓ 長岳寺、本堂前の放生池周辺 |
||
↑ 反対側から見たトレイルセンター |
← 12時 「天理市トレイルセンター」着。 (天理市柳本町) 駐車場に車を置いて、「弥勒石窟仏」 を訪ねることにする。 |
|
「天理市トレイルセンター」の職員の方に 「弥勒石窟仏」の場所を尋ねたが、「説明を聞いただけでは無理です」といわれた。 それほど遠くではないので、一緒にご案内しますということで、女性職員と出かけた。 ← 小石仏のあぜ道を奥に行き、大きな樹の根元に、「弥勒石窟仏」があった。 |
||
「弥勒石窟仏」は、木の根に圧迫されて、手前に傾いている。 数年したら、木に取り込まれてしまうかもしれない。 こんな状態では、すぐ側に来ても見つけられないかもしれない。 弥勒石窟仏→ 詳しくは、コチラ |
||
一旦、トレイルセンターに帰り、別の石仏もご案内いただいた。 ← 崇神天皇陵奥の、溜池そばの地蔵石仏 ↑ 相当風化しており、表情は分からない 天理市トレイルセンターの職員の方、「有り難うございます」。感謝、感謝。 崇徳天皇陵東の地蔵石仏 →詳しくはコチラ |
||
← トレイルセンター隣の「山の辺霊園」 の石仏。 山の辺霊園の石仏→詳しくは、コチラ |
||
山辺の道・南コース、時間が古代へ還っ ていく。 ← 中山廃寺跡付近 |
||
← ↑ 山辺の道には、柿本人麻呂の 歌碑が建っている。 車中泊を予定していた「柳本公園」へ行ったが、周りは狭い道ばかりだ。 そばに「黒塚古墳展示館」駐車場があるが、民家に接しており、車中泊は不向き。 |
||
↑ 信号機の向こうが、駐車場。 |
(左) 崇神天皇陵駐車場とトイレ棟。 国道169号、長岳寺入り口側の柳 本バス停隣にある。 ここで、車中泊。 (中) 崇神天皇陵 遠くから眺めるだけ。堤の上にも上 がれない。 |
|
5月8日、8時20分、「崇神天皇陵駐車場」 を出発。長岳寺奥の院へ行くため、反対側から龍王山山頂付近の駐車場を目指す。 途中、軽トラックだけしか通れない山道に迷い込みそうになったが、地元の方の案内で、無事行き着けた。 (左) 龍王山山頂付近の駐車場 (中) 駐車場から降りていくと奥の院だ。 |
||
← 長岳寺奥の院と言っても、べつに お堂がある訳でもありません。 不動明王像が一体あるだけです。 ごらんの通り、付近は大分荒れてい ます。 長岳寺奥の院石仏→詳しくは、コチラ |
||
龍王山駐車場から30分弱で、桃尾の滝(天理市滝本町)へ着いた。 ← 桃尾の滝(高さ23m) 桃尾の滝は、「布留(ふる)の滝」として、 古今和歌集にも詠まれている。 |
||
(左) 桃尾の滝、如意輪観音石仏 (中) 桃尾の滝、不動三尊石仏 |
||
← 桃尾の滝から、奥の方へ山道を行く。 こんな石仏が散らばっています。 |
||
← 桃尾の滝から、15分ほど歩き横道を 入ると、立派なお地蔵さんが居られ ました。 桃尾の滝石仏→ 詳しくは、コチラ 更に10分ほど歩くと、龍福寺跡・大親寺 に着いた。 ↓ |
||
← 大親寺の裏手には三十三観音巡りが ある。 大親寺の石仏→ 詳しくは、コチラ |
||
← 12時前、花園寺(けおんじ) 着 (天理市石上町) 花園寺の石仏→ 詳しくは、コチラ |
||
13時45分、実相寺 着 (大和郡山市矢田町通) ← 実相寺の山門と境内 |
||
(左)実相寺小堂内の「阿弥陀三尊石仏 (中) 境内の石仏 実相寺の石仏→ 詳しくは、コチラ |
||
← 郡山城のお堀(大和郡山市北郡山町) ↑ 郡山城の石垣。崩壊の危険ありという ことで、立入禁止になっている。 郡山城の石仏→ 詳しくはコチラ |
||
← 石垣の前に、「さかさ地蔵」の案内板 があるが、お地蔵さんはどこにも見あ たらない。 通りかかった人に尋ねて、やっと謎が 解けた。 ↑ 左写真の赤い布の所、フラッシュで 穴の奥の方を撮影。 お地蔵さんが、足をこちらに向け、う つ伏せで石垣に組み込まれている。 |
||
← 矢田寺(大和郡山市矢田町) 見送り地蔵。 矢田寺は、別名「あじさい寺」と言われるが、時期が早いので、あじさいは全く咲いていない。 |
||
← 矢田寺には、四国八十八ヶ所霊場 巡りがある。 矢田寺の石仏→ 詳しくはコチラ |
||
17時、松尾寺(大和郡山市山田町) 着。 (左) 松尾寺第一駐車場前。 (中) 松尾寺山門。 第一駐車場奥の第二駐車場で、車中泊。 だが翌朝、僧侶に色々尋ねられた。 ここは、車中泊不可のようだ。 松尾寺の石仏→ 詳しくはコチラ |
||
「昨日、松尾寺には遅く着いたので、石仏巡りは明日にしょうと、車の中で寝てしまいました」 「そう言うことなら分かりました。どうぞごゆっくりお参りして下さい」と、僧侶のお言葉。 5月9日、駐車場に車を置いて石仏巡りに出かける。 ←↑ 松尾寺境内と西国三十三観音巡り |
||