2013年春 関西巡遊の旅
 
01 ルート図・行程表  06 京都府(1)  11 琵琶湖西岸~比叡山  16 奈良・桜井市~  21 奈良市
02 岡山・井原市~総社市
 07 京都府(2)  12 滋賀県~三重県  17 奈良・明日香~高取  22 奈良市~山添村
03 岡山県・北部  08 京都市(1)  13 三重・菰野~伊賀市  18 高野山~大阪  23 奈良~京都・木津川市
04 岡山・津山~美作市   09 京都市(2)  14 三重・伊賀市~津市  19 奈良・天理~大和郡山  24 木津川市~大阪・豊能町
05 兵庫・朝来~丹波  10 京都~滋賀  15 奈良・宇陀市~山添  20 奈良・生駒~奈良市  25 大阪~兵庫・岡山
     
  08 京都市(1)    

   4月11日、愛宕念仏寺を後にして、そのまま自転車で大沢池石仏群を見に行く。

大沢池は、大覚寺の境内にあるので、大覚寺入り口で拝観料(500円)を払って入る。


 
 ↑ 大沢池を望む。
     境内には、沢山の建物がある。

← 赤い法衣は、偉いお坊さんでしょうか。
   ← 大沢池を巡る。
   

 大沢池の傍らに、石仏がありました。

 ほとんどの石仏は風化が進んでおり、かろうじて一体のみ表情が読み取れる。


 大沢の池石仏→ 詳しくは、コチラ
    大覚寺を後にして、すぐ近くの広沢池へ行く。名前が似ているので、何度も勘違いしました。



こちらの石仏は、境内地ではないので、自由に見られます。


広沢池は、のどかな田園風景が広がる北嵯峨にある観月の名所です。

   


 池の畔に、ひっそりと立っている千手観音像




お顔は、幼い子供のようで何ともいえぬ風情を漂わせています。





 広沢の池石仏→ 詳しくは、コチラ
    広沢池からほぼ、真東に向かい「蓮華寺」を訪れる。

あたりは、駐車場待ちの車で混雑していたが、その点自転車は楽ちんです。

境内中心には、約2,5mの大きな五智如来石仏が一列に並んでいる。


 蓮華寺の石仏→ 詳しくは、コチラ



  満開の桜の元で、おだやかな時が流
  れていきます。

            ↓

 
   
 ↑ 園内にある百々橋(どどばし)


← 竹林公園の珍しい竹
  亀の甲羅のように見えるところから「キッ
  コウチク」という名前がついている。
 17時頃、嵐山駐車場に帰着。
ほどなく駐車場は営業終了。車中泊。


 4月12日、早起きし、営業開始前の7時
 半に出発。

 8時前に、京都市洛西竹林公園(西京区大枝北福西町)に到着。


まだ門は閉まっていたので、門前で朝食をすます。

   ← 静かな竹林に安置された石仏群


この石仏群は、織田信長が室町幕府最後の将軍、足利義昭のために築いた旧二条城(永禄12年、1569年)の石垣に使ったといわれる石仏です。




 洛西竹林公園の石仏→ 詳しくは、コチラ
     (左) 風化している石仏が多いなかで、
    比較的表情の読み取れる石仏です。



(中) エジソンの電球のレプリカ
    アメリカの発明王エジソンは、1890年
    京都・八幡の真竹を使って、初めて
    フィラメントを作り、電灯を灯した。
    10時過ぎに、清水坂駐車場に行った。
平日は一般乗用車も駐車できる筈なのに、バスで駐車場が一杯になったということで断られてしまった。
しまった、先にこちらに来るべきだったなあ。

仕方ないので、スーパー銭湯に駐車し、自転車を取り出して、清水寺に向かう。


 ← 清水寺山門の前。

   平日なのに、結構混雑している。
     (左) 清水の舞台
    小さい写真ですいません。



(中) 濡れ手観音
   奥の院東裏に祀られています。




 清水寺の石仏→ 詳しくは、コチラ
 
     (左) 成就院参道の右手には、地蔵菩
    薩、観音菩薩など、様々な石仏が
    並んでいます。


(中) そんな中にこのような可愛い石仏が
    ありました
      仁王門から150mの所にある「経堂」では、絵本展が開催されていました。

熱心に呼び止められ入ってみました。

「ハロー・ディア・エネミー! 80作品展」と銘打った、秘話と寛容の国際絵本展です。


   ←経堂内部には、釈迦三尊像(脇侍は文殊菩薩と普賢菩薩)が安置されています。



 ↓ 左の全体写真です。


 午後、スーパー銭湯に帰り着いた。
温泉に入り、京都御苑中立売西駐車場に向かう。
   
だが駐車場の営業は、19時半まで。出口から入場できると思っていたが、出口は閉鎖されていた。出庫のみ、24時間自由のようだ。

仕方なく、東山山頂公園に向かう。

夜景は最高! もちろん無料、。車中泊。

← 翌日、朝の東山山頂公園。
 
 Home  ページTop  次へ