2012年春 四国・中九州巡遊の旅 |
08 豊後高田市~宇佐市 |
4月2日、寺院巡りから離れて、豊後高 田市の観光スポットへ。 12時、玉津まちの駅「夢むすび」着。 ここで昼食をとり、駐車させてもらって、 ”昭和の町”を散策するこことする。 ← ”昭和の町”入り口にある「宝来開運館」 |
||
(左)”昭和ロマン蔵”の入り口 (右)館内の”駄菓子屋の夢博物館” 昔は、こんなオート三輪車があった。 |
||
← 駄菓子屋のおもちゃ6万点を展示。 ↑北蔵”昭和の夢3丁目館”昭和の教室 ゾーン。 木製の机、椅子、黒板が懐かしい。 ↓ ”昭和ロマン蔵”を出て、昭和の町並 みへ行く。 |
||
↑ 風格を感じさせる薬局の看板 |
珍しい! ミツバチの巣を売っている。 |
|
14時、昭和の町を後にする 。 東光寺五百羅漢を訪ねる。 ↓ 凄い数の羅漢さま 詳しくは、コチラ |
||
|
||
16時、「まほろば菟狭(うさ)物産館」着。 宇佐市下拝田の国道10号線沿いにある。 ここで車中泊。深夜から朝にかけて強風だった。 朝起きてびっくり、トイレのシャッターが閉まっている。幸い道路向かいのコンビニで用を済ましたので、助かった。 ここは、車中泊不可だ。 4月3日、7時頃「うさ物産館」発。 |
||
7時半、道の駅「いんない」着。 ↓ 店内に石橋の原理を解き明かす模 型があったので、試してみた。 |
||
(左) 木枠の上に石が載っている。 どうということはない。 (右) ハンドルで木枠を下降させる。 石は落ちない。 石が下向き台形になっているので 落ちない。なるほど! |
||
|
||
↑ 13時半、鳥居橋着。 鳥居橋は、道の駅「いんない」の近くなので午前中は、道の駅に居たのだろうか。 ちなみに、この日午前中は強風、小雨と記録されている。 午前中は、道の駅で雨宿りしていたのかもしれない ← 「一の橋」 神社の参道に架かった橋。 石橋について、詳しくはコチラ |
||
15時20分、鷹栖(たかす)観音着。 急な石段を上がって、観音堂奥の院へ行く。 |
||
|
||
← 櫛野橋(宇佐市院内町櫛野) 菜の花と、ベストマッチ! この後、道の駅「いんない」に戻って、そこで車中泊とする。 |
||