2012年春 四国・中九州巡遊の旅
 
01 ルート図・行程表  06 六郷満山(2)  11 院内町~耶馬溪町  16 山都町~美里町  21 豊後大野市
02 高知県内  07 六郷満山(3)  12 耶馬溪~山国町  17 御船町~山都町  22 豊後大野市~佐伯市
03 愛媛県内  08 豊後高田市~宇佐市  13 日田市~玖珠町  18 五ヶ瀬町~竹田市  
04 大分市~日出町   09 宇佐市安心院町  14 日田市~九重町  19 竹田市  
05 六郷満山(1)  10 宇佐市院内町  15 阿蘇市~山都町  20 竹田市~豊後大野市  
     
  04 大分市~日出町    


 ←  ↑ 道の駅「佐賀関」
 3月28日18時20分、三崎港フェリー乗り場着

翌日のフェリーを予約するつもりだったが、すぐに乗船できるとのこと。

急遽、飛び乗って「佐賀関港」へ向かう。
佐賀関港までは、70分、8460円(5m以下)

 この日は、道の駅「佐賀関」まで走る。
20時、「佐賀関」着。車中泊。


     3月29日、8時半 道の駅「佐賀関」発。


  大分市を目指す。







← 大分銀行 赤レンガ館

   朝の出勤風景だ。




      9時40分、「元町磨崖仏」着。

 お堂の真ん中に高さ3mほどの大きな「薬師如来像」が安置されている。

端正なお顔ですが、岩の剥離が目立ちます。

 石仏 詳しくは、コチラ

  岩屋寺石仏(大分市古国府)


  大分元町石仏の西南約600m、龍ヶ鼻付近の崖にある。

全部で17体の磨崖仏から構成されているが、すでに輪郭をとどめている像は少ない


    伽藍石仏(大分市永興)

 写真のように、3つの石窟に石仏が彫られているが、どれも風化が進んでいる。


 
 
  柞原(ゆすはら)八幡宮(大分市大字八幡)

 柞原八幡宮の大クス(樹齢3000年)
   大分から、海沿いを別府に向かう。 



 14時、「鶴の湯」着


 別府市北西部の鶴見霊園より、徒歩数分の所にある、混浴露天風呂。

透明で少し熱めの湯だが、湯量は少なく、足湯で我慢した。
   ← へびん湯(別府市鍋山)

 「鶴の湯」からは車で、20分ほどで来れた。
別府三大秘湯のひとつ。

  詳しくは、コチラ



 ↑「鍋山の湯」は、立入禁止になっていた。
    「へびん湯」からの帰り道。


 この後、別府湾沿いを北上し日出町に向かう。






 日出町の城下公園に行ったが、駐車場もなく車中泊は諦め、別府に引き返した。



   別府市の海岸沿いを、あちこち探したあげくやっと適当な場所を見つけた。

 餅ヶ浜海浜公園の北隅、別府フェリーターミナルとの間に、駐車場があった。

 夜釣りの人が利用しているようだ。
すぐ側に水洗トイレもあり、ここで車中泊。



 ←↑ 餅ヶ浜海浜公園
    上写真右側がトイレ棟。
    3月30日、9時10分「餅ヶ浜海浜公園」北
 隅駐車場発。日出町を目指す。


 ↑日出中学校にある日本一の大サザンカ
   (樹齢400年、高さ 7.6m)

← 瀧廉太郎(日出町出身)の銅像
   


日出港付近の鏝絵(こてえ)を見学。


 (左)の拡大が上写真。(月とうさぎ)
      こちらは、「恵比寿」


 鏝(こて)絵は漆喰(しっくい)の上に、鏝(こて)で左官さんが浮き彫りに描いた絵で、漆喰彫刻、左官絵、鏝掛けなどとも呼ばれている
  10時20分、日出町(ひじまち)発。






  赤松橋(日出町藤原)

 詳しくは、コチラ

  
 たまたま見つけた「赤松橋」を後に、「六郷満山」を目指す
   山香温泉・風の郷(杵築市)

 ここで昼食と、温泉入浴。

だがここは、車中泊禁止だった。

  ←   山香温泉・風の郷の露天風呂






 ↑ 「山香温泉・風の郷」の前にある「農
   産物直売所・風の郷市場」。

  ここは24時間トイレもあり、車中泊でき
  そうだ。
 Home  ページTop  次へ