2012年春 四国・中九州巡遊の旅
 
01 ルート図・行程表  06 六郷満山(2)  11 院内町~耶馬溪町  16 山都町~美里町  21 豊後大野市
02 高知県内  07 六郷満山(3)  12 耶馬溪~山国町  17 御船町~山都町  22 豊後大野市~佐伯市
03 愛媛県内  08 豊後高田市~宇佐市  13 日田市~玖珠町  18 五ヶ瀬町~竹田市  
04 大分市~日出町   09 宇佐市安心院町  14 日田市~九重町  19 竹田市  
05 六郷満山(1)  10 宇佐市院内町  15 阿蘇市~山都町  20 竹田市~豊後大野市  
     
  06 六郷満山(2)    

 


  3月31日、9時20分、里の駅「こっとん村」発。

 20分弱で、長安寺着。


 六郷満山の総本山として栄えた天台宗
 の古刹




 六郷満山の寺院

 詳しくは、コチラ




 ↓ 長安寺の本堂
 
 境内には、沢山の歌碑がある。
 
 国東塔もある。
 (
  ← 天然寺(豊後高田市長岩屋) 




 崖下に建つ天然寺講堂(左)と、六所権現ー身濯(みそそぎ)神社
    天然寺の隣には、鬼会の里「歴史資料
  館」がある。

 地元の色々な農産物を販売していました。

 
    天然寺の前の川の大岩には、川中不動

 が彫られている


 川中不動は県道548号沿いにあるが、次の無動寺は一山向こうの県道654号沿いにある。

548号を東(赤根区公民館方面)に行くと、並石ダム分岐の1.5kmほど手前に、県道654号に抜ける間道がある。




    県道654号へ出て左へ1km弱行くと、無動寺がある。



← 無動寺(豊後高田市黒土)


 後ろに「黒土耶馬」の奇岩が聳えている。







  ↓ 境内のお地蔵さんたち
     

 
 椿堂(豊後高田市黒土)

 
  ↑ 椿堂に向かう道。
 
  ↑ 椿光寺

 ↑ 椿大堂(椿堂の奥にある)
 



  12時半、応暦寺着。
      (豊後高田市大岩屋)



    応暦寺本堂の左横から奥の院に続く山
 道を上がっていくと、岩壁に「堂の迫磨
 崖仏」が彫られている。


 応暦寺を出て県道654号に出ると、今来た
道を引き返し、県道653号に入る。
   ← 14時、霊仙寺 着



  ← 霊仙寺の山門


 ↑ 霊仙寺境内のお地蔵さん
   霊仙寺から出ると、また今来た道をUターンする。

無動寺の手前で、午前中に通った間道から県道548号を目指す。

堀切峠を下りていき、県道548号に出るすぐ手前に野仏がある。




 ← 堀切峠の野仏(豊後高田市真玉町)



 





 優しいお姿のお地蔵さんです









 県道548号を国東方面に進み、すぐ県道31号に入り、曲がりくねった道を行く。







 
 16時頃 大内岩屋観音に着く、

← 大内岩屋観音(豊後高田市一畑)

 



  観音堂の2階に上がると、観音像と石
  仏が並んでいる。



    大内岩屋観音の手前の川縁には、地
 元住民の方が彫った”仏のもと”と言わ
 れる100体ほどの石仏が置かれている。



   
  素朴な味わいのある仏さん

 ほのぼのとした暖かさが伝わってきます。
   16時半、「こっとん村」着。
 前日に続き、ここで車中泊。 


 ↑ 並石ダムの湖

← 「こっとん村」の”こっとん”は、この3連
   の水車から来ているのかもしれない。
 Home  ページTop  次へ