| 2012年夏・北海道巡遊の旅 | 
| 11 十勝岳温泉~富良野 | ||||
|  |  | 8月13日、8時20分起床。 雨のため、登山は中止。パソコンで終日、写真データを整理。 (左) 駐車場から凌雲閣を遠望。 (右) 登山口の警告看板 十勝岳大正火口付近で火山ガス発生 | 
|  |  | 8月14日、5時半起床。 (左) 6時45分、富良野岳登山開始。 入山ポストに、入山届を入れている。 (右) 富良野岳頂上 富良野岳登山、詳しくはコチラ | 
|  | 富良野岳登山は、往復8時間かかった。 15時過ぎ、十勝岳温泉駐車場をあとにする。 10分ほどで、吹上温泉露天の湯に着くので、また入浴。 鳥沼公園(富良野市東鳥沼) 17時半、着。 写真中央は、トイレ棟。 夜間照明はOKだが、トイレ付近は暗いので、電池がいる。 | |
|  | 静かな環境で、申し分なし。 車中泊。 | |
|  | 8月15日、10時。 ハイランドふらの(富良野市島ノ下)着。 ラベンダーはすでに枯れていた。 早咲き種の開花ピークは、7月前半。 遅咲き種は、7月中旬~8つき上旬。 もっと詳しく調べておけばよかった。 | |
|  | 建物前にあるラベンダーの森・文学の森を散策。 一面に広がる紫のラベンダーの海を見たいものだ。 11時過ぎ、桂沢国設野営場(三笠市)目指して出発。 | |
|  |  |  |