 |
場 所 |
長野県木曽郡木曽町開田高原 |
訪問日 |
2013年9月4日 |
コメント |
開田高原の石仏、第2回目です。
・末川村稗田の碑と石仏群
・丸山の馬頭観音
・瑞松寺
の3ヶ所をご紹介します。
|
〇 末川村稗田の碑と石仏群
木曽町開田高原末川
← 末川村稗田の碑と石仏群
|
 |
 |
← どちらも馬頭観音
|
 |

↑ 馬頭観音
← 道祖神かな
|
 |
〇 丸山の馬頭観音
木曽町開田高原末川1731
← 丸山の馬頭観音
石段右手のお堂の中に、等身大の
馬の像が祭られている。↓
|
 |

↑ 絵馬堂の馬像
|
 |

← ↑ 頂上の観音堂。欄間に天女像
|
 |
← 観音堂そばの石仏群
|
 |
←↓ いずれも馬頭観音のようです。
|
 |
 |
 |
 |

← ↑ こちらも馬頭観音です。
|
 |
〇 瑞松寺
木曽町開田高原末川1778-1
← 瑞松寺、山門と境内。
|
 |
← 瑞松寺境内
|
 |

↑ 延命地蔵 守屋貞治作 |
 |

← 瑞松寺境内の大きな石仏
|
 |
 |
 |