|  
 
 ↑ 関山(618.5m)の南麓、杉林に露出している安山岩に像が刻まれている。→
 | 
        
        
        
          
            | 場 所 | 福島県白河市表郷 |  
            | 訪問日 | 2016年5月4日 |  
            | コメント | 前回に続き同じ白河市ですが、今回は南部の旧表郷村をめぐります。
 
 ・硯石磨崖三十三観音
 ・石崎磨崖三十三観音
 
 の2か所を訪ねます。
 
 |  ○ 硯石磨崖三十三観音
 
 白河市表郷番沢硯石
 
 
  | 
    
      |  |  ↑  大日如来摩崖仏
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  ↑ 左から、十一面観音、十一面観音、千手観音、千手観音
 |  | 
    
      |  |  
 
 ← 三十三観音第20~23番像
 
 如意輪観音・千手漢音。馬頭観音
 
 
 | 
    
      |  | ○ 石崎磨崖三十三観音 
 白河市表郷梁森石崎
 
 
  
 ↑ 正面丘の下に、三十三観音像
 
 
 | 
    
      |  |  
 
 
 ← ↑  六観音
 
 
 
 | 
    
      |  |  ↑  十一面観音
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 
  
 
 
 ← 石崎摩崖三十三観音の入り口付近
 
 
 | 
    
      |  |  |  |