石仏・道祖神に会いに・・ 清水寺  

 
場 所 長崎県長崎市鍛冶屋町8-43
 訪問日  2014年5月11日
 コメント  
 長崎にも、京都と同じ名前の寺院があります。
長崎市の高台に建つ清水寺は、1623年京都・清水寺の僧・順慶が
開創しています。

長崎きっての安産祈願所として、信仰が篤い清水寺ですが、境内には沢山の石仏が祀られています。


  ← 石段の最上段に、珍しいアーチ
    型の石門。
    明和8年(1771年)建立



  ↑ 巡礼武佐衛門像



 ← 法華一宇一石塔









 ← 本堂裏には、沢山の石仏

       ↓


 ← 四国八十八ヶ所石仏(本堂裏)

 

 ↓ 本堂裏から更に、裏山に上がっ
    て行くと、ここにも無数の石仏が
    ある。

  ↑ 花崗岩の観音坐像

    旧不動堂の傍らにあったもので
    元禄時代に造られたもの。



 
 
  山中では、おじいさんが汗だくで草刈
  をしていました。

  そのお陰で、存分に撮る事ができま
  した。
 
 Home  石仏Top  次へ