|  
 ↑  境内の説明板
 
 写真奥の方のカーブに駐車し、矢印のところを降りていった。→
 | 
        
        
        
          
            | 場 所 | 長崎県長崎市平間町1646 |  
            | 訪問日 | 2014年5月10日 |  
            | コメント | 「滝の観音」へは、観音直近の県道45号線のカーブのところに駐車して訪ねた。
 どうも裏口から行った感じだ。
 本当はこの駐車場所から、国道34号方向へ600mほど走ると、ちゃんとした入り口があるようだ。
 このため、
 ①唐様式の石造りの第一峰門
 ②「伏樹門」と呼ばれる古木の門
 ③十八羅漢磨崖仏(「羅漢橋」と
 「ふさいはし」の間にある)
 などは見逃してしまった。
 
 |  
  |