石仏・道祖神に会いに・・ 長野市の石仏①  

場 所 長野県長野市
 訪 問  2020年
 コメント  
 長野市の石仏を、3回に分けて巡ります。

 1回目は、次の5ヶ所です。

 ・蟲歌観音堂の石仏
 ・光林寺の准胝観音
 ・玄峰院の准胝観音
 ・大鋒寺の馬乗馬頭観音
 ・禅福寺の如意輪観音


 〇 蟲歌観音堂(桑台院)の石仏 

    長野市松代町豊栄6531-1



 
 ←↑ 蟲歌観音堂境内

   広い境内に80数体もの石神仏が
   祀られている。


     ↑  聖観音菩薩

       ↑ 馬頭観音
 
  ↑ 千手観音 「享保三年」(1718)
 
   ←↑ 千手観音
 〇 光林寺の准胝観音 

   長野市篠ノ井小松原2329





 ←↑ 光林寺、山門と六地蔵。

 




 ←↑ 准胝観音

    造立 文政6年(1823)8月
 〇 玄峰院の准胝観音 

    長野市篠ノ井岡田1533




 ←↑ 玄峰院、山門と本堂。

 



 ←↑ 准胝観音

   頭の上の宝冠の化仏に加えて、手
   でも化仏を捧げています。

 
 
  ↑ 裏面の刻銘  「当院廿一世発願  昭和三年十一月 ~建之 」
 

 〇 大鋒寺の馬乗馬頭観音 

    長野市松代町柴38



   ↑  大鋒寺の入口


 ← 参道入口付近、馬乗馬頭観音。
    (国道403号線沿い)
 

   ↑ 子安地蔵 
      
      造立 嘉永3年(1850)



 ← 馬乗馬頭観音

    造立 文久1年(1861)3月

 〇 禅福寺の如意輪観音 

    長野市松代町大室1989




 ←↑ 禅福寺、本堂と境内の地蔵。

          ↑   如意輪観音    造立 天保6年(1835)   →
 

 ↑ 地蔵  造立 享和3年(1803)1月

 Home  石仏Top  次へ