  
              ↑     田村町第一公民館、横の石仏群。 | 
      
      
        
        
        
          
            | 場 所 | 
            茨城県土浦市田村町 | 
           
          
            |  訪問日 | 
             2016年5月6日 | 
           
          
            |  コメント | 
             
             土浦市の石仏巡り、2回目は、 
             
             
             ・田村町第一公民館の石仏 
             ・神国寺の十三仏 
             
             
             の2か所を訪ねます。 
             
             | 
           
        
       
       
       
      ○ 田村町第一公民館(鷲神社裏)  
         の石仏 
       
          土浦市田村町1209 
       
        
        ↓ 左の建物は、田村町第一公民館 
       
       
       | 
    
    
        | 
        
       
       
        
       
       ← ↑ 如意輪観音像 
       
         
          地元の方々は、「ハテナ観音様」と 
          呼んで親しんでいます。 
       
           宝永五戌子十月日(1708) 
           | 
    
    
        | 
        ○ 神国寺の十三仏   
       
          土浦市田村町1656 
       
       
        
       
        ↑ 神国寺の山門 
       
       
       ← 神国寺境内の十三仏 
       | 
    
    
        
          ↑   不動明王 | 
        ↑ 文殊菩薩(左手に蓮華、右手に経文) | 
         
          ↑   釈迦如来 | 
    
    
        
          ↑   地蔵菩薩 | 
        
      ↑普賢菩薩(右手の小指・薬指を折っている | 
        
       ↑ 弥勒菩薩 (両手で宝塔を持っている) | 
    
    
        
                 ↑    薬師如来   (左手に薬壺を持っている) | 
        
      ↑ 観音菩薩 (左手は蓮華、右手与願印) 
        
          ↑  勢至菩薩 (合掌している) | 
    
    
        
         ↑  阿弥陀如来 | 
        
          ↑   阿しゅく如来 | 
        
        ↑  大日如来 (智拳印を結んでいる) | 
    
    
        
      ↑ 虚空蔵菩薩(右手に宝剣、左手に宝珠) | 
        
        ↑ 後列の石仏 (聖観音) | 
        
           ↑ 後列の石仏 | 
    
    
         | 
         | 
         |