|  | 
        
        
        
          
            | 場 所 | 愛知県稲沢市長野3-2-57 |  
            | 訪問日 | 2014年7月27日 |  
            | コメント | 稲沢市は、愛知県の北西部、濃尾平野中央部に位置する。
 
 日本三大奇祭に数えられる”はだか祭”で有名な稲沢市ですが、市東部、東海道本線近くにある萬徳寺を訪ねました。
 
 |  
 
 ←  萬徳寺境内の鐘楼
 
 
 
 
 ↓  萬徳寺の本堂
 | 
    
      |  |  
 
 
 ← 鐘楼横に、四国八十八の入り口が
 ある。
 
 ミニミニ四国とも言われるようだ。
 
 
 
 | 
    
      |  |  
 
 
 
 ← 鐘楼脇の楊柳観音
 
 
 
 
 四国八十八ヶ所石仏は、管理され
 ておらず相当荒れ果てていました。
 
 
 
 | 
    
      |  |  
 | 
    
      |  |  ↑ 薬師如来(七十六番 金蔵寺)
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  ↑ 大日如来 (四国六十番)
 |  |  | 
    
      |  |  |  |