|
場 所 |
愛知県江南市 |
訪問日 |
2014年7月27日 |
コメント |
江南市(こうなんし)は、愛知県北部にあり、岐阜県との県境となる木曽川の南に面している。
・東光寺
・常蓮寺
の2ヶ所を訪ねました。
|
○ 東光寺の四国八十八ヶ所石仏
江南市五明町天王95
↓ 東光寺の山門 |
|
← 東光寺の境内
正面奥の方に、四国八十八ヶ所の築
山が見える。
|
|
|
|
← ↓ 四国八十八ヶ所の石仏
|
|
|
|
○ 常蓮寺
江南市宮後町砂場北235
↑ 常蓮寺の境内
(中央奥は、須佐雄社)
← 境内左手の石仏群
|
|
|
← 如意輪観音と馬頭観音
(上写真の石仏群より)
|
|
← 境内傍らの、役行者(えんのぎょう
じゃ)
役行者は、7~8世紀に奈良を中心
に活動していたと思われる、修験道
の開祖とされている人物です。
本名は、役小角(えんのおづの)と言
われ、実在したことは確かなようで
すが、詳しいことは不明です。
脇待として、前鬼、後鬼の2匹の鬼
を従えています。
夫婦という設定で、前鬼が夫で善童
鬼と言われる。口を閉じています。
後鬼が妻で妙童鬼と言われ、口を
開いています。
|
↑ 妙童鬼 (後鬼の妻) |
↑ 役行者 (高下駄で、岩に座る) |
↑ 善童鬼 (前鬼の夫) |
|
|
|