☆旅紀行・ピックアップ 三内丸山遺跡の土偶  
場 所 青森県青森市三内字丸山305
 訪問日  2017年7月25日
 コメント  
 東北の石仏と露天温泉巡りの途中、土偶にも興味があったので訪ねてみました。

 玄関ホールでウロウロしていると、”あと2分ほどで、ボランチアガイドが出発します。ご案内をご希望ですか。”と声かけがあった。定刻になっても他に入場者はおらず、マンツーマンでガイド頂くこととなった。
50分ほどガイドさんを独り占めして、園内をまわった。
一人で見学してもそれほどの感慨はないと思うが、やはりガイドさんから身近に説明されると、ひとしお印象に残ります。
それで、このピックアップに載せました。勿論、土偶もあります。

   
 ← 園内の案内版

   (下写真は、遺跡全景)





 ↑ 三内丸山遺跡、入り口です。








 ↑ 玄関ホール付近の園内立体地図。


   



 ← ↑ 南盛土付近




   
  ← 南盛土の内部

    盛土は、竪穴住居などを掘った時の
    土やゴミ、壊れた土器などが捨てら
    れ小山のように盛り上がったもの。

   

 ↑ 竪穴住居をバックに、パチリ。


 ← 掘立柱建物


   


 ↑ 子どもの墓


 ← 子どもの墓、覆い屋


 
   

 ← ↑ 大型掘立柱建物跡


  6本柱の長方形の建物で、柱穴は直径
  ・深さとも2m。
  穴の中に直径1mのクリの柱が残って
  いた。
  この貴重な遺物は、当初市民球場建設
  予定だった計画を、断念させる決め手と
  なったものです。

 




 ← ↑ 大型掘立柱建物の復元模型



     直径1mのクリの木は国内には
     なく、ロシアから輸入して製作。









 ↓ 掘立柱建物や掘立建物が見えます。
 
   



 ← ↑ 大型竪穴建物(復元)

      縄文時代中期(長さ 32m)


   ☆ ここから先は、ミュージアムの土偶 ☆


  土偶は、全て女性を表しています。
  大きさや作られた時期は違っても、ほぼ
  全てにオッパイがつけられている。

  土偶はほとんどが割れており、完全な
  ものは30個ほどです。

 
   
     
   
 
 
 
   


 ↑ 縄文土器 (重要文化財)


 Home  旅紀行Top