石仏・道祖神に会いに・・ 千国街道・千国越えコースの道祖神  


 ↑ 栂池高原バス停付近。 ここから「千国超えコース」入口に向けて歩いていく。
場 所 長野県北安曇郡小谷村
 訪問日  2013年9月22日
 コメント  
 ”塩の道”と呼ばれた千国(ちくに)街道は、糸魚川から松本城下までの30里(120km)を結ぶ。
現在、小谷村(おたりむら)には千国街道をたどる、八つの整備された散策コースがある。
八つのコースの内、石仏や歴史的施設の多い、人気コースの”千国超え”コースを歩いてみた。
小谷村役場に駐車して、「小谷役場口」から、栂池高原まで村営バスで移動。
 栂池高原バス停から、駐車している小谷村役場を目指して歩く。
下り坂のため、楽ちんのハイキングです。
 
↑ 小谷村観光連盟発行の「三館めぐり
   」パンフレットより抜粋。
   ※より詳しいパンフレットもあります。




 ← 「千国超えコース」入口までに、こんな
   道祖神がありました。



   スキーシーズンでないためか、廃業し
   た店舗が目立ち、ゴーストタウンの様
   な感じです。



 ← 汚れもなく綺麗な道祖神ですが、最
   近建立されたものでしょうか。



 
 
 ← バス停から歩いて5分位で、「千国超
   えコース」の入口に着いた。


   車が通れそうな道ですが、「車両進
   入禁止」の看板があった。

 ← 「弘法の清水」付近



 ※「弘法の清水」までに、百体観音があ
  るが、これは次ページ以降で紹介。


 ← 村教育委員会の説明看板

 


 ← ↑ 「弘法の清水」付近の石仏





 ← 親坂石仏群


   ひときわ大きな庚申塔は、昭和55
   年の銘がある。


  
 ← 親坂石仏群の石仏

 ← 親坂石仏群


  反対方向から見たところ


 ← 大別当石仏群の説明板


   ここまでに「源長寺」があるが、これ
   は次ページ以降で紹介。

 


 ← ↑ 大別当石仏群
 ← 鍾馗様(しょうきさま)






  ← 線彫りの「鍾馗様」



   鍾馗は、疫病除けの神さまです。


   目が大きく、髭も多く、黒い冠をつ
   けて長い靴を履き、抜剣して疫鬼
   を押さえこんでいる。










 
  ↑ 小土山(こづちやま)石仏群付近









← 小土山石仏群と鍾馗様の説明看板










 ← ↑ 小土山(こづちやま)石仏群





 




 ← 小土山(こづちやま)石仏群の道
    祖神



  ここまで来たら、ゴールの小谷村郷
  土館へは、5分ほどで着く。




  3時間半の行程でした
            (昼食時間を含む)


 Home  石仏Top  次へ