  
       
       ↑ 駐車場は、5~6台ほど駐車できる。 | 
        
       
       ↑ 「石造百体仏像」の駐車場入り口 | 
      
      
        
        
        
          
            | 場 所 | 
            長野県北安曇郡池田町広津 | 
           
          
            |  訪問日 | 
             2013年9月18日 | 
           
          
            |  コメント | 
              
             長野県の北西部に位置する池田町の「広津地区」には、古い神社や石仏などが数多く残されています。 
            北安曇各地に見られる百体観音像(西国33所、板東33所、秩父34所)とは違い、ここの石仏は弘法大師の四国88霊場の代拝碑を中心としたものです。 
             | 
           
        
       
       | 
    
    
        | 
         
       
       
        ↑ 車道を少し歩くと、「百体観音参 
           拝道」の石碑がある。 
           ここから山道を降りていく。 
       
       
       ← 10分ほど歩くと、「百体仏像」に着く。 
       
       | 
    
    
        | 
        
       
       
       
        百体仏像群の構成は、四国88霊場 
       の代拝碑88基のほか、弘法大師像、 
       六地蔵像、四国、板東、秩父、信濃 
       霊場碑などです。 
       
        | 
    
    
        | 
         | 
         | 
    
    
        | 
        
       ↑ 砂岩で出来ているためか、ほとん 
          どの石仏は、風化、破損している。 
       
       
       
        
       
       
       
       
       ←↑ 弘法大師像、或いは六地蔵像 
       
        
       
       | 
    
    
         | 
         | 
         |