
富士山が綺麗に見えるローソン忍草店。 駐車場の前に道祖神(矢印)
|
場 所 |
山梨県南都留郡忍野村忍草 |
訪問日 |
2018年10月22日 |
コメント |
山梨県の南東部、富士北麓に位置する忍野村。
富士山の伏流水を水源とする湧水池、忍野八海周辺の道祖神を巡りました。
・ローソン忍草店前の道祖神
・東円寺入口道路の道祖神
・忍野八海の道祖神
・土橋の文字道祖神
・内野の道祖神
・天狗社の道祖神
・桜荘そばの石祠道祖神
の7ヶ所を訪ねます。
|
○ ローソン忍草店前の道祖神
忍野村忍草99
|
 |

↑ 道祖神の近くに、庚申塔がある。

←↑ ローソン忍草店前の道祖神。
|
 |
○ 東円寺入口道路の道祖神
忍野村忍草38

←↑ 東園寺入り口、道路脇に道祖神。
|
 |

←↑ 東園寺入り口、道路脇の一段
高くなった畑に道祖神。
|
 |
○ 忍野八海の道祖神
忍野村忍草

←↑ 忍野八海、菖蒲池南の道祖神。
|
 |

忍野八海の散策路、民家の庭先に
鎮座する道祖神。
↓ 道祖神のすぐ近く、忍野八海。
絶景に魅かれて、多数の観光客。
|
 |

↑ 土橋の文字道祖神。 電信柱の脇、交差点角にあります。 → |
○ 土橋の文字道祖神
忍野村忍草
 |
 |
○ 内野の道祖神
忍野村内野

←↑ 民家横、内野の道祖神。 |

↑ 道路脇に鎮座する、 天狗社の道祖神。 像容はあまり定かでない。 →
|
○ 天狗社の道祖神
忍野村内野
 |
 |
○ 桜荘そばの石祠道祖神
忍野村内野

←↑ 桜荘そばの石祠道祖神。
↓ 石祠道祖神前は、雄大な富士山。
|
 |
 |
 |
 |