
↑ 鐘楼門付近の海岸寺由来書 |
場 所 |
山梨県北杜市須玉町上津金1222 |
訪問日 |
2013年10月3日 |
コメント |
海岸寺は、八ヶ岳の南、海抜1,000mの津金山の南斜面にある、妙心寺派臨済宗のお寺です。
境内には、西国三十三ヶ所、坂東三十三ヶ所、秩父三十四ヶ所の各札所の観音像などを移した石仏が祀られています。
守屋貞治が、50歳を過ぎた頃に8年を費やして彫ったものと伝えられています。
※ 2018年、2020年再訪問。
追加編集
|
|
 |

↑ 海岸寺 山門
← 海岸寺 鐘楼
|

↑ 鐘楼門後ろ、秩父三十三観音(15番~33番)(2013年) |
↑ 山門手前の石仏(2013年) |
 |

↑ 秩父・9番 如意輪観音(2020年)
← 秩父・9番 如意輪観音(2013年)
|

↑ 秩父・16番 千手観音 |

↑ 秩父・4番 十一面観音 |

↑ 秩父・17番 十一面観音 |

↑ 秩父14番 聖観音(2013年) 秩父・28番 馬頭観音 → |

↑ 秩父・19番 千手観音
 |

↑ 本堂前の西国三十三観音 右から24番、11番、28番 (2013年) |

↑ 西国・9番 不空羂索観音 |

↑ 本堂前の西国三十三観音 右から9番、25番、29番 (2013年) |

↑西国・25番 千手観音 |

↑ 西国三十三観音 2番~33番 (2020年) |

↑ 西国・29番 馬頭観音(2013年) |

↑ 西国・7番 如意輪観音 |

↑ 西国・13番 如意輪観音 |

↑ 西国・5番 千手観音 |

↑ 西国・29番 馬頭観音 |

↑ 西国・29番 馬頭観音 |

↑ 西国・29番 馬頭観音 |

↑ 境内にずらりと並ぶ、百番観音。
左側は坂東三十三観音、右奥は西国三十三観音。(2013年) |

↑ 坂東・10番 千手観音 |

↑ 本堂傍に並ぶ、 坂東三十三観音 (1番~26番) (2020年) |

↑ 坂東・11番 聖観音 |

↑ 坂東・18番 千手観音 |

↑ 坂東・23番 十一面千手観音 |

↑ 坂東・26番 聖観音 |

↑ 経堂傍に並ぶ、 坂東三十三観音 (27番~33番) (2020年) |

↑ 佉羅陀山地蔵菩薩 (2020年) |
 |

←↑ 経堂傍の百番観音 千手観音
|

↑ 海岸寺の境内 |
 |
 |
← 本堂から奥に進むと、石段の上に
観音堂が見える。

←↓ 石段の両側に、秩父三十三
観音が祀られている。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

↑ 観音堂の傍、延命地蔵。
← 観音堂付近の六地蔵板碑 |
 |
← 観音堂

↑ 観音堂近くの堂内に、木造仏。
|
 |
← 観音堂の説明板
|
 |

←↑ 観音堂軒下の彫刻。
|
 |
 |
|