|
場 所 |
山形県東置賜郡高畠町 |
訪問日 |
2017年8月5~6日 |
コメント |
東北旅行の帰路、秋田県湯沢市から一気に南下し、山形県の南東部にある高畠町に立ち寄りました。
道の駅「たかはた」の付近を巡りました。
・瓜割石庭公園まほろばの七福
神
・安久津八幡神社の摩崖石仏
・龍壽院大日如来石仏
の3ヶ所を訪ねました。
|
|
|
○ 瓜割石庭公園・まほろばの七福神
高畠町二井宿46
高畑石と呼ばれる、凝灰岩の採石場です。
”石切り場の清水に瓜を冷やしたところ、瓜
が割れるくらい冷たい”ということで、この名
前がついたといわれています。
|
|
↑ 垂直に切り立った断崖
← 石切り場前の七福神
|
|
← 上の七福神説明板
↓ 七福神からピックアップ
|
|
↑ 大黒天 |
↑ 毘沙門天 |
↑ 寿老人
|
↑ 弁財天 |
|
○ 安久津八幡神社の摩崖石仏
高畠町安久津
← 神社に隣接する、「古の里歴史公園」
”まほろばの里”と呼ばれる高畑町の面
目躍如!
↑ 参道傍らの岩駒稲荷
|
|
↑ 高畠町のシンボル、三重塔。
|
|
← ↑ 岩駒稲荷の社殿後ろ、旗立岩右側
阿弥陀如来坐像 |
|
← ↑ 向かって左側にも、摩崖仏。
こちらも阿弥陀如来でしょうか。
|
|
○ 龍壽院大日如来石仏
高畠町元町
←↑ 元町龍壽院の大日如来石仏。
巨大な草鞋も見える。
|
|
|
|
← ↑ 大日如来石仏
総高 5.4m 凝灰岩製
旧1月15日には、雪の中、大草鞋を
担ぎ町内を練り歩く、「大日如来わ
らじみこし祭」が開催され、高畠の冬
の風物詩となっている。
|
|
|
|