 |
場 所 |
福島県須賀川市 |
訪問日 |
2016年4月25日 |
コメント |
前回の摩崖仏に続き、今回は石仏をめぐります。
・双式阿弥陀三尊来迎供養塔
・金蔵寺・網の輪の淡島さま
の2か所を訪ねます。
|
|
 |
○ 双式阿弥陀三尊来迎供養塔
須賀川市前田川草池下

↑ 広い田畑のなか、中央の白矢印の
所に、来迎供養塔がある。
← 丘の上の来迎供養塔。
|
 |

↑ 覆堂に祀られた、来迎供養塔。
真ん中に阿弥陀如来、その両脇に観
音・勢至を薄肉彫りした、阿弥陀三尊
像を二組並べている。
供養塔の地上高 133cm
|
 |

← 三尊とも飛雲に、乗っている。、
右の観音菩薩は腰をかがめて、蓮台
を持ち、左の勢至菩薩は腰をかがめ
て合掌している。
|
 |
○ 金蔵寺・網の輪の淡島さま
須賀川市田中網ノ輪168

← ↑ 金蔵寺、境内と山門。
|

↑ 釈迦如来像でしょうか |


↑ 淡島さま |
 |

← ↑ 六地蔵石灯篭 |
 |
 |
 |