石仏・道祖神に会いに・・ 大山町のサイノ神(旧大山町③)  




   ↑  ご覧のとおり海岸縁にある。 ここには6基あります。  →
場 所 鳥取県西伯郡大山町
 訪問日  2015年5月8日
 コメント  
 旧大山町のサイノ神巡り、3回目は西南の方へ進みます。

 ・平田(津守神社)
 ・安原(北野神社)
 ・妻木(むき)(壹宮神社)
 ・富岡(多目的研修施設前)
 ・稲光(萬福寺前)
 の5ヶ所を訪ねます。

 ○ 平田(津守神社)のサイノ神

    大山町平田57





 ←↑ 平田①

    双体神坐像の左右に、「平田村中」
    の刻字がある。





 ←↑ 平田②

    擬宝珠型掘り込みに、大津絵風の
    双体神立像。



  ↑  平田③

    ↑  平田 ④

    ↑  平田 ⑤

     ↑  平田 ⑥
  ○ 安原(北野神社)のサイノ神

    大山町安原




 ←↑ 北野神社境内に、6基。

     6基全部を祀る竹竿による、しめ
     飾り。

 




 ← ↑ 北野①



 




← ↑ 北野②



 



  ↑ 北野③



←  北野④
 ○ 妻木(むき)(壹宮神社)のサイノ神

   大山町上萬上万1124




 ←↑ 安産の神、縁結びの神で有名な
     壹宮神社境内に、7基。


 



 ← ↑ 妻木①

     サルタヒコとアメノウズメ
     慶応二年(1866)の刻字



 



 ←↑ 妻木②

    どうにか、双体神立像が見える。

 



 ↑ 妻木③



 ←  妻木④
 

  ↑ 妻木⑤



 ←  妻木⑥

     肉付き浮き彫り、双体神像。


 



 ←↑ 妻木⑦

     男神は笏、女神は宝珠。


  ○ 富岡のサイノ神 (大山町富岡)

    (富岡多目的研修施設前) 





 ← ↑ 集会所前に、3基。
 




 ↑ 富岡①
 
    像容は、ほとんど不明。




 ← 富岡②

   双体神立像を線刻、浮き彫り。

    
 





 ←↑ 富岡③


   中央部を長方形に彫り込み、その
   両側に向かい合って、双体神胸像
   を肉付け浮き彫り。

   「北尾村中」の刻字。

   淀江町北尾から運んできたもの。



  ○ 稲光(いなみつ)(萬福寺前)

    大山町稲光43




 ←↑ 萬福寺山門と、その前のサイノ神

     8基ある。
 

 ↑ 稲光①



 ← 稲光②

   上写真、石室奥の双体神像


  ↓ 稲光③


 ← 稲光④
 ← 稲光⑤


   女神は宝珠を持つアメノウズメ、男
   神は杖のサルタヒコ。



 Home  石仏Top  次へ