
↑ 浄因寺、山門と境内の様子。 →
|
場 所 |
栃木県足利市 |
訪問日 |
2016年4月18日 |
コメント |
前回に続き、同じ足利市をめぐりますが、少し北西に移動します。
・浄因寺
・喜福寺の道祖神
の2か所を訪ねます。
|
○ 浄因寺
足利市月谷町1579
 |
 |

↑ 駐車場から登っていき、振り返った
ところです。
|
 |
 |
 |
 |
↓ 参道わきの石仏たち。

足利市、市街地北部の断崖絶壁に囲
まれた山腹に浄因寺がある。
参道の傍らには、ご覧のとおり石仏が
佇んでいます。
境内の脇道から、急坂を登っていくと
展望の良い奥の院があり、珍しい石
仏群あるとのこと。
残念ながら、見逃してしまいました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
○ 喜福寺の道祖神
足利市松田町224

←↑ 喜福寺、本堂と植込みの道祖神。
↓ 植込み、三体の道祖神
|
 |

 |
 |
 |
 |