  | 
      
      
        
        
        
          
            | 場 所 | 
            高知県土佐清水市 | 
           
          
            |  訪問日 | 
             2017年10月31日 | 
           
          
            |  コメント | 
             
             土佐清水市は、高知県の南西部、太平洋に突き出した足摺岬にある。 
             
             ・真念庵 
             ・市野々の観音堂 
             ・金剛福寺 
             
             の3ヶ所を訪ねました。 
             | 
           
        
       
       
       ○ 真念庵の八十八ヶ所石仏  
       
          土佐清水市下ノ加江市野瀬 
       
       
       ← 真念庵前の八十八ヶ所本尊石仏 
       
       | 
    
    
        | 
         
       
        ↑ 真念庵の入り口付近 
       
         真念庵は、38番札所金剛福寺と39 
         番札所延光寺との分岐点付近にあ 
         る。 
         金剛福寺まで巡礼できない人のた 
         め、真念庵の前には八十八ヶ所の 
         本尊石仏が設置されています。 
       
       | 
    
    
        | 
        | 
          
       
        ↑ 訪れる人も少なく、ひっそりと 
          木々に囲まれた真念庵。 
       
       
       
        | 
    
    
        | 
        | 
         | 
    
    
        | 
         
       
       
       ← ↑ たくさんの石仏が、木々の中 
            に並んでいる。 
       
       
       | 
    
    
        | 
        ○ 市野々の観音堂   
       
          土佐清水市下ノ加江市野々 
       
        
       
        国道321号線、グーグルマーク地点 
        矢印の所から、30mほど上がって 
        いくと上のような観音堂がある。 
        石仏は、建物前の庭の隅にある。 
       
       | 
    
    
        | 
         
       
       ← ↑ 宝冠地蔵 | 
    
    
        | 
        ○ 金剛福寺   
       
          土佐清水市足摺岬214-1 
       
         四国八十八ヶ所霊場 三十八番 
         札所 
       
        
       
       ← ↑ 駐車場の傍に、新しそうな 
            観音像。 | 
    
    
        | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
         | 
    
    
        | 
         
       
       
       ← ↑ 金剛福寺境内の石仏群。 
       | 
    
    
        | 
        | 
         | 
    
    
        | 
         
       
       ↑ 左石仏群に、涅槃仏がある。 | 
    
    
        | 
        | 
         | 
    
    
         | 
         | 
         |