石仏・道祖神に会いに・・ | 高知市の石仏 |
![]() |
○ 安楽寺 高知市洞ヶ島町5-3 ![]() ← ↑ 境内奥、白衣観音風の石像。 |
|||||||
![]() |
↓ 街中にある、安楽寺。![]() ![]() ↑ 本堂前、不動明王。 ← 十一面観音像 |
|||||||
![]() |
○ 竹林寺・五智如来 高知市五台山3577 ![]() 四国八十八ヶ所霊場、第三十一番札 所。 五台山の中腹にあるが、車で すぐそばまで行ける。 道幅が狭く、一方通行になっている。 コチラ を参考に。 |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() ↑ 大日如来 |
![]() ↑ 室生如来 |
![]() ← ↑ 境内の五智如来 |
||||||
![]() ↑ 不空成就如来 |
![]() ↑ 阿しゅく如来 |
![]() ↑ 阿弥陀如来 |
||||||
![]() |
![]() ←↑ 境内の石仏ですが、名称はわ かりません。 |
|||||||
![]() |
← 上の仏像、台座前面のレリーフ。 |
|||||||
![]() |
![]() ↑ 境内の薬師如来。 ← 上の薬師如来、隣の石仏。 |
|||||||
![]() |
○ 種間寺 高知市春野町秋山72 ![]() 四国八十八ヶ所霊場、第三十四番 札所 |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() ←↑ 涎掛けの上部だけ、残っている |
||||||
![]() |
← 水子地蔵 |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |