 |
場 所 |
埼玉県さいたま市西区 |
訪問日 |
2016年4月10日 |
コメント |
さいたま市、北西部に位置する西区。
のどかな田園風景の西区、2回に分けてめぐります。
1回目は、次の3ヶ所です。
・光善寺観音堂の墓地
・大倭神社の庚申塔
・旧華蔵寺墓地の観音像
|
○ 光善寺観音堂の墓地
さいたま市西区飯田
← ↓ 光善寺観音堂の墓地
|
 |


↑ 不動明王像
寛文八年(1668)
← 釈迦如来像?
|
 |
○ 大倭神社の庚申塔
さいたま市西区三橋6丁目419-6

←↑ 大倭(おおやまと)神社、鳥居と
境内。
|
 |

↑ 大倭神社の参道
|
 |

↑ 庚申塔上部の青面金剛像
← 大倭神社の庚申塔
享保六年(1721)
|
 |
○ 旧華蔵寺墓地の観音像
さいたま市西区指扇3481

↑ 広い畑の中に墓地がある。
← 塀の前の、六地蔵 安永2年(1773)
|

↑ 如意輪観音像 安永九年(1780) |

↑ 観音菩薩像 天和2年(1682) |

↑ 聖観音像 |
 |
 |
 |