
↑ 山門そばの仁王像。
|

石段を上がったところが山門で、
上の仁王像が鎮座しています。→
|
場 所 |
沖縄県那覇市 |
訪問日 |
2018年4月14日 |
コメント |
前回に引き続き同じ那覇市内ですが、西に移動し国場川河口右岸の市街地を巡ります。
・護国寺の石仏
・波上宮の石仏
・福州園の石仏
・獅子松尾
(シーサーマーチュー)
の4ヶ所を訪ねます。
|
○ 護国寺の石仏
那覇市若狭1-25-5
 |

↑ 右の「観音像?」前の石仏。 石獅子に、片膝を置いている珍しい石仏?? |

↑ 本堂側の石仏群です。

真ん中の石仏。 観音像? |

↑ 護国寺から左に歩くと、すぐ波上宮があります。 |
○ 波上宮の石仏
那覇市若狭1-25-11
 |
 |

← ↑ 拝殿前の陶器製シーサー
平成5年12月吉日 建立
|
 |
○ 福州園の石仏
那覇市久米2-29-19

←↑ 福州園の入り口と園内の池
|
 |

← ↑ 福州園入り口のシーサー |
 |
 |
← 御影石による福州の双塔
「白塔・鳥塔」の縮図

↑ ↓ 双塔の壁面に彫られた像
|

|

|
 |
 |
← 魚楽橋八仙の欄干賢人像

↑ ↓ 賢人像からピックアップ |
 |
 |
 |
 |
○獅子松尾(シーサーマーチュー)
那覇市泉崎2-101-3

↑ ハーバービューマンション隣、
木立の中に石獅子。
← 獅子松尾(シーサーマーチュー)
階段を上った所に、1体のみ鎮座。
|
 |
 |
 |