  | 
      
      
        
        
        
          
            | 場 所 | 
            長野県駒ケ根市 | 
           
          
            |  訪 問 | 
             2020年 | 
           
          
            |  コメント | 
              
             引き続き、駒ケ根市の石神仏を巡ります。 
             
             ・善福寺の聖観音 
             ・北の原墓地の聖観音 
             ・安楽寺の如意輪観音 
             ・塩木いきいき交流センタ 
              ー前の石仏 
             ・塩木休み堂の聖観音 
             ・光前寺の石仏 
             
             の6ヶ所を訪ねます。 
             | 
           
        
       
       
       〇 善福寺の聖観音  
       
         駒ヶ根市東伊那大久保6174 
       
       ← 境内の聖観音 
       | 
    
    
        | 
       
        
       
        ↑ 如意輪観音 
       
       
       ← 聖観世音菩薩 
       
          守屋貞治 作 
       
       
       | 
    
    
        | 
       〇 北の原墓地の聖観音  
       
         駒ヶ根市赤穂14687 
       
        
       
       ← 北の原墓地の聖観世音菩薩 
       | 
    
    
        | 
         
       
       
       ←↑ 聖観世音菩薩 
       
           造立 文化2年(1805) 
       
       
        ↓ 北の原墓地の石仏 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
        | 
       〇 安楽寺の如意輪観音  
       
          駒ヶ根市上穂栄町9-5 
       
       
        
       
       ←↑ 子育地蔵尊 
       
        
       
       ↑ 如意輪観音  守屋貞治 作 
       | 
    
    
        | 
        | 
         
       
        ↑ 安楽寺の山門 
       | 
    
    
        | 
       〇 塩木いきいき交流センター 
          前の石仏  
       
          駒ヶ根市赤穂北割二区3923付近 
       
       
        
       
       ←↑ 塩木いきいき交流センター前 
           の石仏群 | 
    
    
        | 
        
       
       ← 百万遍供養塔 
       | 
    
    
        
       
       | 
       〇 塩木休み堂の聖観音  
       
          駒ヶ根市赤穂北割二区 
       
        | 
    
    
        | 
         
       
       
       ←↑ 如意輪観音 
       
           守屋貞治 作 
       
           造立 文化4年(1807) | 
    
    
        | 
       〇 光前寺の石仏  
       
          駒ヶ根市赤穂29 
       
        
       
       
       ↑ 光前寺の仁王門。 
       
       | 
    
    
        | 
         
       
        ↑ 三重塔 
       
        
       
       
       ← ふ羅陀山地蔵菩薩 
       
          (本堂手前の階段脇にある) 
          造立 文化1年(1804) | 
    
    
        
                ↑    三陀羅尼塔    造立  文化7年(1810)  | 
         
       
       ↑↓ 最上階軒下、四隅の四天王 
       
        | 
    
    
        
       
          ↑ 光前寺の賽の河原地蔵 (墓所から100mほど南ある) 
           | 
        
       | 
    
    
        | 
        
        ↑ 杉並木の参道 | 
    
    
         | 
         | 
       |