○ 後東寺跡青面金剛 宮崎市古城町

右上写真から50m程上がり、ここで駐車し矢印を登る。 →
↑ 4~5分ほど歩くと、後東寺の仁王さんが迎えてくれます。
|
場 所 |
宮崎市 |
訪問日 |
2016年10月18日 |
コメント |
(旧)宮崎市の田の神めぐり、最終回は少し西に移動します。
・後東寺跡青面金剛
・伊満福寺の青面金剛
・古城町の田の神/八坂神社
・伊満福寺奥之院の青面金剛
の4ヶ所を訪ねます。
|

↑ 矢印の所を、車で上がって行きます
 |
 |

← ↑ 後東寺の境内
|

↑ 後東寺の青面金剛 |

↑ 観音像?

↑ 一石双体石仏 |

↑ 後東寺の石仏 |

↑ 後東寺の石仏 |

↑ 後東寺の石仏 |
 |
○ 伊満福寺の仁王像
宮崎市薫る坂1丁目12-2

↑ 伊満福寺 参道入口
← 社殿前の仁王像
|
 |

←↑ 吽形像 背面に、「元文 」(1738)
の刻銘 |
 |

← ↑ 阿形像 |
 |
○ 古城町の田の神(八坂神社境内)
宮崎市古城町2839

↑ 山之城八坂神社の境内

← ↑ 古城町の田の神 |
 |

↑ 青面金剛
← 一石双体石仏
|
 |
○ 伊満福寺奥之院の青面金剛
宮崎市古城町4880付近

← 民家脇の路を登っていくと、すぐに
上写真の石段がある。
|
 |

↑ 石段を上がると、社殿がある。

↑ 社殿の後ろに、青面金剛像
← 伊満福寺奥之院の青面金剛 |
 |

↑ 伊満福寺奥之院社殿横の小祠

←↑小祠に、馬頭観音が祀られている |
 |
 |
 |