 |
場 所 |
宮崎県東諸県郡国富町 |
訪問日 |
2016年10月6日 |
コメント |
国富町(くにとみちょう)は、宮崎県の中央部にある農業と先端産業の町です
町内の石造物、3ヶ所を訪ねました。
・嵐田の田の神
・上田尻の田ノ神
・本庄石仏
|
○ 嵐田の田の神
国富町嵐田1577
← 道路脇、嵐田の田の神
↓ 奥の方の杉木立は、嵐田神社。 |
 |


← ↑ 嵐田の田の神
|
 |
○ 上田尻の田ノ神
国富町田尻1824付近

← ↑ 石像、石碑群の中に「田の神」。
|
 |

← ↑ 上田尻の田の神
神官型の田の神像です
|
 |
○ 本庄の石仏
国富町大字田尻 本庄

↑ 駐車場奥、説明板横のみちを登っ
ていく。

↑ 途中にある観音堂
この前を40mほど登ると、左の本庄
石仏に着く。
|
 |

← ↑ 本庄の石仏
高さ、約6mの薬師如来像

↑ 石仏横の説明板
|
 |
 |
 |