  | 
       
      
        
        
        
          
            | 場 所 | 
            神奈川県平塚市高根 | 
           
          
            |  訪問日 | 
             2014年10月20日 | 
           
          
            |  コメント | 
              
              平塚市の石仏・道祖神巡り8回目は、旭地区の東南部を訪問します。 
             
            ・高根67の大日如来 
            ・高根130の道祖神 
            ・上高根の如意輪観音 
             
             の3ヶ所を巡ります。 
             | 
           
        
       
       
       
       ○ 高根67の大日如来 
       
          平塚市高根67東北路傍 
       
       
       
       
        ← ご覧のとおり、柿畑の中に鎮座し 
          ています。 
       
       
       | 
    
    
        | 
         
       
       
       
       
       ← ↑ 金剛界大日如来座像 
       
            造立年は、不明。 
       
       
       
       | 
    
    
        | 
        ○ 高根130の道祖神 
       
          平塚市高根130 路傍 
       
       
       
       
       
       
       
       
        | 
    
    
        | 
         
       
       
       
       
      ←↑高根130の道祖神(上高根の道祖神) 
       
          造立 元禄8年(1695) 
       
       
          平塚市内で最古の道祖神。 
       
       
       
       
       | 
    
    
        | 
        ○ 上高根の如意輪観音 
       
          平塚市高根358 西路傍 
       
       
       
       
           
         上の道祖神から、30m位しか離れて 
         いない。 
       
       
       
       
       
       
       
       
       | 
    
    
        | 
         
       
       
       
       ← ↑ 如意輪観音像 
       
           造立年は、不明。 
       
          観音像本体の高さは、35cmと意外 
          と小さい。 
       
       
       
       
       | 
    
    
         | 
         | 
         |