
↑ 薩摩川内水引インターを、北に入ったところに、草道中の田の神。 → |
場 所 |
鹿児島県薩摩川内市 |
訪問日 |
2016年11月16日 |
コメント |
(旧)川内市の田の神めぐり10回目は、西に移動し川内川の河口付近をめぐります。
・草道中の田の神
・月屋の田の神
・月屋の田の神Ⅱ
・湯ノ浦上の田の神
の4ヶ所を訪ねます。
|
○ 草道中の田の神
薩摩川内市水引町5357付近
 |
 |

← ↑ 田の神横の馬頭観音

↑ 田の神だが破損して、何もみえない。
|
 |
○ 月屋の田の神
薩摩川内市水引町 月屋

↑ 「風のキッチン」入り口、山の斜
面に田の神。

← ↑ 月屋の田の神 (大正15年)
|
 |
○ 月屋の田の神Ⅱ
薩摩川内市水引町2330-5

← ↑ 月屋の田の神Ⅱ
|
 |

↑ 「風のキッチン」前の田の神
← 矢印は、上の田の神、所在場所。
|
 |
○ 湯ノ浦上の田の神
薩摩川内市湯島町4261

↑ 湯宝寺の横に、田の神。

←↑ 湯ノ浦上の田の神
左側に、「大正十四年」の刻銘。
|
 |
 |
 |