石仏・道祖神に会いに・・ (旧)川内市の田の神④  



   ↑ 風口公民館の田の神。 一石双体の田の神。左側、メシゲを持つ女神。
場 所 鹿児島県薩摩川内市
 訪問日  2016年11月3日
 コメント
 (旧)川内市の田の神めぐり、4回目は川内川を渡って、北上します。

 ・風口公民館の田の神
 ・川内歴史資料館の田の神
 ・中郷の田の神
 
 の3ヶ所を訪ねます。

 ○ 風口公民館の田の神

    薩摩川内市御陵下町
   ○ 川内歴史資料館の田の神 

    薩摩川内市中郷2丁目2-6





  ↑ 川内歴史資料館の外観。
 





 ← ↑ 館内の田の神、展示の様子。




    展示物の撮影と、ネットアップにつ
    いては、受付に申請書を提出して
    了解をいただきました。




 
  ↑ 「可愛 下目の田の神」   大正6年(1917)造。   高さ 32cm
   
     右手にキネ、左手にメシゲを持っている。背面には四角い穴があいており、
     田の神布令(講帳)を入れて次の宿に運ぶ。 現在、資料館収蔵。 
 
 
 ↑ 「亀山 瀬戸口家の田の神」
    高 25.5cm 元は持ち回り。
    右手にメシゲ、左手に椀。


 
↑ 「永利 内田家の田の神」(百次町)

  高 24.5cm 元は個人所有の田の神。
  頭にシキを被り、右手にメシゲ、左手
  に椀を持っている。大正時代、大口の
  金山から購入してきた。
   ○ 中郷の田の神 

   薩摩川内市中郷(ちゅうごう)2丁目14






 ←↑ 中郷の火扇公園西隅に、田の神。

   



 ← ↑ 中郷の田の神

      背面に、「昭和四年」の刻銘。

 Home  石仏Top  次へ