石仏・道祖神に会いに・・ 立山町の石仏  

 
場 所 富山県中新川郡立山町
 訪 問  2020年11月
 コメント  
 立山町は、富山市の北隣に位置している。町域には、立山連峰や立山アルペンルートがある。

 ・導引地蔵
 ・宮路仏事会館の石仏
 ・芦峅寺庚申塚の石佛群
 ・閻魔堂の石仏群
 ・明年坂の石仏群

 の5ヶ所を訪ねました。

 〇 導引地蔵 

    立山町宮路


   県道15号線沿い、宮路新明宮北の
   空き地に祀られている。



 ←↑  導引地蔵

     造立 天保14年(1843)

     高さ3m余りの延命地蔵。
 



 ←↑ 延命地蔵そばの石仏。

     千手観音?

 〇 宮路仏事会館の石仏 

   立山町宮路




 ←↑ 宮路仏事会館前の石仏。

 





 ←↑  不動明王像


      下部に「〇四十五番〇」の
      刻銘。






  ↓  宮路仏事会館前の石仏。
 
 


 ←↑宮路仏事会館・観音堂の百体観音


   台石に彫られた銘によると、享和元
   年(1801)、衆徒の四僧が願主とな
   って、広く施主を募り建てられたもの
   です。
 〇 芦峅寺庚申塚の石佛群 

    立山町芦峅寺




 ←↑ 芦峅寺庚申塚の石佛群
 
 

  ↑  中央の青面金剛

      宝永3年(1706)の銘。


 
 ←  一番上、六体の真ん中の石仏。

     地蔵菩薩像
     
   





 ←↑ 芦峅寺庚申塚そばの石仏。

 〇 閻魔堂の石仏群 

    立山町芦峅寺



  ↑ 閻魔堂の山門。

      ↑    閻魔堂そばの覆い屋に、三体の石仏。   →
 
 

 ←↑↓ 覆い屋に祀られている石仏。
 
 



 ←↑ 閻魔堂周辺の石仏。

 
  ←↑ 閻魔堂周辺の石仏。




 〇 明年坂の石仏群 

    立山町芦峅寺96




 ← 明年坂の石仏群

 


 ← 明念坂の六地菩薩蔵

    建立 貞享二年(1685)
 



 ←  明年坂の石仏群

    右側の石仏は、明治7年12月の
    建立。

     
 Home  石仏Top