 |
場 所 |
新潟県十日町市(旧中里村) |
訪問日 |
2015年10月20日 |
コメント |
中里村は、新潟県の南にある中魚沼郡の東に位置していた村です。
2005年4月に、隣接の町と一緒に十日町市と合併しました。
合併前に、中里村役場が発行した”なかさと村の道祖神”パンフレットを参考に、道祖神めぐりをしました。
第1回目は、次の4ヶ所です。
・荒屋神社
・上山神社
・千講薬師堂
・如来寺神社
|
○ 荒屋神社
十日町市荒屋 |
 |

↑ 矢印の所に、道祖神がある

← ↑ 荒屋神社の道祖神
相当風化しています。
|
 |
○ 上山神社
十日町市上山

← ↑ 杉の大木に囲まれた上山神社
|
 |

← ↑ 上山神社の道祖神
|
 |
○ 千講薬師堂
十日町市小原

← ↑ 広い境内の千講薬師堂
|
 |

←↑ 千講薬師堂境内の二体の道祖神
切られた杉の大木の根元に、鎮
座している。
|
 |
○ 如来寺神社
十日町市如来寺

←↑ 二十三夜塔の左右に、青面金剛
と道祖神が祀られている。
|
 |

← ↑ 如来寺の道祖神
|
 |
 |
 |