|
場 所 |
新潟県柏崎市善根 |
訪問日 |
2015年10月4日 |
コメント |
柏崎市の善根と、加納地区を訪ねました。
・浄広寺の一石六地蔵
・佐之久集落の道祖神
・清瀧寺の黒姫大明神
の3ヶ所です。
|
○ 浄広寺の一石六地蔵
柏崎市善根7471
← 浄広寺参道入口の一石六地蔵
|
|
↑ 浄広寺の山門
← ↑ 高さ3.6mの一石六地蔵
上部には天女が舞い、下部は邪鬼
が支えている。
見事な石仏です。
造立 天保13年(1842)
|
|
← ↑ 一葉観世音菩薩
平成17年 寄進
↓ 浄広寺境内の石仏
|
|
|
|
|
○ 佐之久集落の道祖神()
柏崎市善根6727付近
県道252号沿い、佐之宮ポンプ場の
斜め前に小さな祠がある。
祠の奥に、ひっそりと道祖神が祀ら
れていました。
|
|
|
← ↑ 格子戸は施錠されていた為、
格子の間からLEDライトをあて、
どうにか撮れました。
|
|
○ 清瀧寺(しょうらいじ)の黒姫大
明神
柏崎市加納4563
↑ 清瀧寺山門前の弘法大師塔
← 山門そばの黒姫大明神
(二体あります)
|
|
← ↑ 黒姫大明神
|
|
← ↑ 黒姫大明神
雲海の上に総髪で腕組みをし、両
手で桑の小枝を持っている”養蚕
の神”。
だが、二体とも黒姫大明神?
|
|
← ↓ 境内の石仏 |
|
|
|
← ↓ 清瀧寺には、百八十八ヶ所霊場
めぐりもある。
|
|
|
|
|
← ↑ 清瀧寺、山門前の弘法大師塔
← こちらは、弥勒菩薩像
|
|
|
|