  
       
             ↑  神社裏に、三体の道祖神が祀られている。 | 
      
      
        
        
        
          
            | 場 所 | 
            群馬県高崎市吉井町 | 
           
          
            |  訪問日 | 
             2015年7月15日 | 
           
          
            |  コメント | 
              
             2013年秋に、旧倉渕村の道祖神めぐりをして、2年ぶりに高崎市の石仏めぐりを敢行しました。 
            高崎市は、旧高崎市に群馬町、箕郷町、新町、倉渕村、榛名町、吉井町が合併して誕生しました。 
             
            今回は石仏、道祖神など、47ヶ所を訪ねました。 
            初回はまず、最南部の旧吉井町を巡ります。 
             
             ・多比良神社の道祖神 
             ・龍源寺の道祖神 
             ・吉井町高の道祖神 
             ・大宮神社の道祖神 
             
             の4ヶ所です。 
             | 
           
        
       
       
       ○ 多比良神社の道祖神 
       
          高崎市吉井町多比良 
       | 
    
    
         | 
        
       
        ↑ 多比良神社の鳥居 
       
       
       
       
        
       
       
       ↑ 杉の巨木の後に、道祖神。 
       
       
       
       | 
    
    
         | 
         
       
       
       
       ← ↓ 真ん中の道祖神 
       
            明和4年(1767)の銘 
       
       
       
        
       | 
    
    
         | 
        ○ 龍源寺の道祖神 
       
          高崎市吉井町多胡776 
       
        
       
       
       ←↑ 寺の北に、三体の道祖神が祀られ 
            ている。 
       | 
    
    
         | 
         
       
       
       
       ← ↑ 男神は盃、女神は徳利を持って 
            いる。 
       
           造立年月日は、なし。 
       
       
       
       
       
       
       
       
       ↓ 境内には、如意輪観音もあった。 
       
       
       
       | 
    
    
         | 
         | 
         | 
    
    
         | 
        ○ 吉井町高の道祖神 
       
          高崎市吉井町高川高原 
       
       
       
       
       
       
       
       ← 畑の畦に祀られている道祖神 
       
       
       
       
       
       
       
       
       | 
    
    
         | 
         
       
       
       
       ← ↑ 川高原の道祖神 
       
       
            すぐそばに、 
       
            「平成十三年十二月吉日 
            此々に遷座す 
            高氏子中 」 
       
            の碑があった。 
       
       
       
       | 
    
    
         | 
        ○ 大宮神社の道祖神  
       
          高崎市吉井町池 1225 
       
       
       
       
       
       
       
       ←  大宮神社の鳥居前、道路沿いに 
           祀られている。 
       
       
       
       
       
       
       | 
    
    
         | 
         
       
       
       ← ↑ 幼い感じの道祖神 
       
       
       
           裏側の銘 
       
           昭和五十九年四月吉日 
           贈 倉田兼吉 高橋政記書 
       
       
       | 
    
    
         | 
         | 
         |