|  
 
 ↑ 上三原田大門の道祖神。  明和元年(1764)  →
 | 
        
        
        
          
            | 場 所 | 群馬県渋川市赤城町上三原田 |  
            | 訪問日 | 2015年8月5日 |  
            | コメント | 渋川市の道祖神めぐり、6回目は西北に移動し、再び赤城町を巡ります。
 
 ・上三原田・大門の道祖神
 ・上三原田・高井道祖神
 ・蟹谷戸・木暮家墓地前の石仏
 ・上三原田・日向の道祖神
 
 の4ヶ所を訪ねます。
 
 |  ○ 上三原田大門の道祖神
 
 渋川市赤城町上三原田
 
  | 
    
      |  | ○ 上三原田・高井道祖神 
 渋川市赤城町上三原田
 
 
  
 
 ← ↑ 民家の石垣下に道祖神
 
 
 | 
    
      |  | 
 
  
 
 
 ← ↑  上三原田・高井道祖神
 
 
 
 
 | 
    
      |  | ○ 蟹谷戸・木暮家墓地前の石仏 
 渋川市赤城町上三原田
 
 
 
 ここは、たまたま見つけた石仏群で
 す。
 渋川市赤城歴史歴史資料館発行の
 「身近で見られる文化財探訪」にも
 掲載されていない石仏です。
 秀作ぞろいの石仏たちです。今回の
 旅の一押しの収穫です。
 こんな素敵な出会いがあるので、石
 仏めぐりは止められない。
 
 
 
 | 
    
      |  |  
 
 
 ← ↑ 聖観音でしょうか。
 
 台石に「供養」の銘あり。
 
 
 
 
 
 | 
    
      |  |  
 
 ← ↑二十一夜念仏供養塔
 
 
 
 
 
 | 
    
      |  |  
 
 
 ← ↑ 馬頭観音でしょうか。
 
 
 
 
 
 
 | 
    
      |  |  
 
 
 ← ↑ 如意輪観音でしょうか。
 
 
 
 
 
 
 | 
    
      |  |  | ← 両方とも、馬頭観音のようです。 
 
 
 | 
    
      |  | ○ 上三原田・日向の道祖神 
 渋川市赤城町上三原田・日向
 
 
  
 ← ↑ 民家の石垣の上に、道祖神
 
 文化12年(1815)
 
 
 | 
    
      |  |  |  |