石仏・道祖神に会いに・・ 倉渕町の道祖神③~権田(北部)  

   
場 所 群馬県高崎市倉渕町
 訪問日  2013年11月10~12日
 コメント  
 倉渕町の道祖神3回目は、権田地区です。権田地区は広く、データー量が多いので、3回に分けてご紹介します。

今回は、権田地区の北部で倉渕温泉長寿の湯の西方に位置します。

 ご紹介は、次の5ヶ所+αです。

 田ノ入59
 亀沢60
 小倉上61
 小倉下62
 熊久保63
 熊久保63そばの道祖神




 〇 田ノ入の道祖神

   高崎市倉渕町権田




 ← 田ノ入59 道祖神
 
       市道を亀沢集落から陣田に向かう。
陣田集荷所の手前、150mの民家脇の小径を400
mほど下っていく。(ハイエースでやっと通れた)。
 三叉路に至るので、ここに駐車。

(左) 三叉路を左に歩いていく。


(右) 10mほどでガードレールのある道があ
    るが、こちらには行かず、矢印の方
    に左折する。
    実は間違えて、ガードレールの広い道に
行ってしまい見つけられなかった。

 仕方なく、「倉渕の道祖神」(案内図付)を
購入した倉渕公民館に問い合わせる。

すぐに職員の方が駆けつけてくれ、案内し
てくださいました。(感謝)



 ← 苦労してやっと見つけた道祖神

    〇 亀沢の道祖神

    高崎市倉渕町権田








 ← 矢印の先に、ぽっつんと豆粒のよう
   なものが見えますが、亀沢道祖神で
   す。





 
    ↑ 広い田畑の真ん中に、悠然と立って

    います。







← 大正末期の建立で、風化もなく綺麗。





















   ← 亀沢60 道祖神の横顔
    〇 小倉上の道祖神

    高崎市倉渕町権田





 ← この防火水槽の奥(矢印)にあります。














   ← 小倉上の石仏群



  石仏群は、笹や雑草に覆われており、
  撮影出来そうもない状態だった。

  持参の山用鎌で、20分ほど刈り取り作
  業。

  その甲斐あって、綺麗になり仏さんも気
  持良さそうです。

   ← 小倉上61 道祖神

      ↓

















  ↓ 小倉上の石仏たち

   
   〇 小倉下の道祖神

    高崎市倉渕町権田




 ←  小倉下62 道祖神


    山道にポツンと立っています。










   ←  小倉下62 道祖神



   何となくユーモラスな感じです。

   1869年(明治2年)建立




   〇 熊久保の道祖神
 
    高崎市倉渕町権田



 ← 熊久保63 道祖神


 美しい紅葉の中、矢印の所にあります。

     道祖神の傍らには、石仏も安置されて
  います。
    ← 倉渕村時代の説明文。
    ← 熊久保63 道祖神

      ↓










  ↓ 道祖神そばの観音さま
   
    ← 熊久保63 道祖神そばの民家に新し
   い可愛い道祖神が祀られていました。

   矢印のところです。
   ← この家の娘さんが、スポーツ大会で
   入賞したのを記念して、建立したと
   いうお話でした。

   なんか、道祖神信仰がこの地域に深
   く根付いている印象を強く受けました。

   ホントに素敵な習わしですね。

 Home  石仏Top  次へ