石仏・道祖神に会いに・・ 沼田市・下川田町の石神仏  




          ↑   資材置き場の道路の三叉路に道祖神   →
場 所 群馬県沼田市下川田町
 訪問日  2015年7月29日
 コメント
 沼田市は、白沢村と利根村が合併して市域は、蝶が羽根を広げたような形になっています。
羽の左側、市庁舎の南側に位置する下川田町を巡ります。

 ・平井の道祖神
 ・大竹の道祖神
 ・川田神社前三叉路の道祖神
 ・遷流寺の子安観音

 の4ヶ所を訪ねます。

 ○ 平井の道祖神

    沼田市下川田町899

   



 ← ↑ 平井の道祖神

      寛延4年(1751)

    ○ 大竹の道祖神

    沼田市下川田町



  ↑ 矢印の所に道祖神

 ← 2mを越す雑草を刈り取ると道祖神が
   現れました。後ろに雑草が見えますが、
   これに完全に隠れていました。
   地元の方の案内で、見つかりました。
   




 ← ↑ 大竹の道祖神

      宝暦10年(1760)


   



 ← ↑ 大竹の道祖神から60m位離れた
      所、桜の巨木のそばの石仏。

      桜の木は、たぶん天然記念物に
      指定されている。



    ○ 川田神社前三叉路の道祖神

    沼田市下川田町467








  ↑ 川田神社から、県道253号に出た
     三叉路角の人家の一角にある。



 

 ←  手をつなぐ双体道祖神

    神殿造りの屋根がある筈だが、無くな
    っている。

    安永8年(1779)









   

 ← ↑ 川田神社前三叉路の道祖神
 



 ↑ 川田神社の大ケヤキ(推定樹齢500
   年以上 / 群馬県天然記念物)
 
    ○ 遷流寺の子安観音

    沼田市下川田町874












  ↑ 遷流寺の本堂




 ← 梵鐘の傍らの子安観音








   




 ← ↑ 遷流寺の子安観音
 Home  石仏Top  次へ