|
場 所 |
愛知県岡崎市 |
訪問日 |
2014年8月2日 |
コメント |
岡崎市は、愛知県の旧三河国のほぼ中央に位置する。全国的には「八丁味噌」の産地として知られている。
・誓願寺
・貞寿寺
・永泉寺
の3ヵ所を訪ねました。
|
|
|
○ 誓願寺
岡崎市梅園町字虎石10
↑ 誓願寺境内の小さな祠
← 小高い丘の上にある境内 |
|
↑ 境内裏手、墓地の石仏群
← 阿弥陀如来像(上の写真)
|
↑ 裏手墓地の石仏 |
↑ 打ち捨てられた十一面観音 |
↑ 裏手墓地の石仏 |
|
○ 貞寿寺
岡崎市能見町232
←↑ 貞寿寺の境内
境内には、八大童子、三十六童子
が祀られている。 |
|
|
|
|
八大童子とは、大日如来の化身であ
る不動明王に従う8人の童子のこと。
・矜羯羅(こんがら)童子
・制多伽(せいたか)童子
・恵光(えこう)童子
・清浄比丘(しょうじょうびく)童子
・恵喜(えき)童子
・烏倶婆誐(うぐばが)童子
・指徳(しとく)童子
・阿耨達(あのくた)童子
の8人です。
|
|
|
不動明王は、大日如来の化身で、36
童子を従えている。
36童子は、不動明王の手足となって
色々な仕事をする。
|
|
↑ 聖観音
← 大日如来像
|
|
←↑ 不動明王に感謝する碑
西浦村の尾崎太郎右衛門は、明治
15年12月15日、伊勢湾に出漁中に
誤って海に落ちたが、当山の不動明
王に助けられた。
よって、その子一同が、この碑を建
立する。
|
|
← ↑ 貞寿寺、本堂と境内
|
↑ ↓ 永泉寺参道の石仏 |
○ 永泉寺
岡崎市能見町217
← ↑ 永泉寺の山門
↓ 永泉寺境内の可愛い石仏 |
|
|
|
|
|
|