 |
場 所 |
愛知県知多郡南知多町 |
訪問日 |
2014年8月1日 |
コメント |
南知多町は、愛知県の知多半島南端に位置している。
2006年に美浜町との合併話があり、新市名を中部国際空港の愛称「セントレア」に因んで、「南セントレア市」にすると発表したところ、町の内外から抗議が殺到した。
住民投票の結果、合併は中止された経緯がある。
・西岸寺
・岩屋寺
・岩屋寺奥の院
の3ヶ所を訪ねました。
|
○ 西岸寺
知多郡南知多町内海浦向60
← 西岸寺納経所 |
 |
↓ 西岸寺の山門


←↑ 阿弥陀三尊の上方に、七佛を
配置している。
|
 |
○ 岩屋寺
知多郡南知多町山海間草109

← ↑ 岩屋寺の経堂と山門
|
 |

← ↑ 経堂脇から続く、五百羅漢
|
 |
 |
 |
← 岩屋寺五百羅漢
山腹の崖に点々と祀られている。
文化年中(1804年~)の中興の僧、
豪潮律師によって開眼された。
|
 |
○ 岩屋寺奥之院
知多郡南知多町山海城洲62-2

↑ 岩屋寺奥之院山門
← 納骨塔 六観音
|
 |

↑ 納骨塔の大日如来(?)
← 納骨塔の阿弥陀如来
|
 |

← ↑ 参道脇の石仏
白象に乗る普賢菩薩
|
 |

↑ 不動明王像
← 朱塗りの三重塔
|

↑ 女人堂の不動明王 → |

↑ 女人堂へ上がる階段
 |
 |

↑ 女人堂の不動明王
← 女人堂の聖観音
女人堂内は、薄暗いのでLEDライ
トを点けて、撮影しました。 |
 |
 |
 |