|  |  | 
    
      |  | 
        
        
          
            | 場 所 | 秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内 |  
            | 訪問日 | 2017年7月21日 |  
            | コメント | 
 蒸ノ湯温泉 (ふけのゆおんせん)は、八幡平アスピーライン沿いにあり、標高1,100mの雄大な自然に囲まれた温泉地です。
 
 蒸ノ湯という名前の由来は、”地熱を利用した蒸かしの湯として”湯治で賑わったことからこの名が付いたといわれています。
 
 
 
 
 
 |  
 | 
    
      |  | ← 昔の木造校舎のような建物
 「ふけの湯」の玄関。
 
 
  
 ↑ 日帰り入浴料、600円を払い、玄関を出
 て駐車場の先を下りていく。
 
 
 | 
    
      |  |  
 
 ← ↑ 坂を降りていくと、湯けむりが見え
 る。
 
 
 
 | 
    
      |  |  
 
 ← ↑ 坂道を下っていくとすぐ右側に、女
 性用野天風呂がある。
 
 この温泉では、屋根のないものを露
 天風呂と区別して、野天と言ってい
 る。
 
 
 
 | 
    
      |  |  
 
 
 ← 女性用野天風呂の先に、男性用野天
 風呂がある。
 
 
 
 
 
 
 
 | 
    
      |  |  
 
 ← ↑ 男女別野天風呂から更に橋を渡る
 と、混浴野天風呂がある。
 
 ずっと奥のほうに、樽風呂が見える。
 
 
 
 
 | 
    
      |  | 
 ← ↓ 野天風呂から引き返し、館内の内
 湯に入る
 
 
 
  
 ↑ 男性用露天風呂
 
 
 ← 総ヒバ造りの内湯。
 
 
 
 | 
    
      |  |   |  |