|
場 所 |
京都市左京区下鴨半木町 |
訪問日 |
2017年3月19日 |
コメント |
約12,000種類もの花木が観賞できる植物園です。
園内北東部にあるつばき園(4,000㎡)では、日本古来の品種を中心に約250種の椿が植栽されている。
京都府立植物園の椿を、2回に分けてご案内します。
①つばき園(屋外)
つばき展(切り花)
②椿切り花(金岡樹園)
〃 (舞鶴自然文化園)
山野草展
|
|
 |
← 植物園の園内(左は、観覧温室)

↑ 園内の可愛い花
↓ つばき園の椿たち
|

伊予福娘 |

菊冬至 |

玉垂(たまだれ) |

玉兎(たまうさぎ) |

月 光(がっこう) |

紅筆(べにふで) |

紅佗助 |

財 布(さいふ) |

数寄屋 |

天ヶ下(あまがした) |

土佐有楽(とさうらく) |

有 楽 (うらく) |
 |
ここからは、植物園会館のつばき展

← ↑ つばき展の出展者と会場風景
|

ゆきやなぎ・椿 |
ハルサザンカ・笑顔
|

奥村邸・五色八重 散椿 |

奥村邸・五色八重 散椿 |

加悦町千年椿 |

月光(がっこう) |

市邸・百合子(百合椿の実生)) |

実生(うつり白) |

大聖寺・玉兎 |

大聖寺・胡蝶佗助 |

長福寺・衣重 |

長福寺・熊谷 |

長福寺・五色散椿 |

長福寺・紅筆 |

二条城・紅角倉(べにすみのくら) |

二条城・才布 |

二条城・七福神弁天 |

二条城・松笠 |

二条城・南蛮星 |

平岡八幡宮・白椿 一水 |

平岡八幡宮 ・ 藪椿 |

法然院・貴椿 |

法然院・五色散椿 |

林丘寺・白佗助 |
 |

← ↑ 霊鑑寺のコーナーと白牡丹
|

霊鑑寺・月光 |

霊鑑寺・散椿 |

霊鑑寺 ・ 奴 |
 |

↑ 攸県油茶
← 葉変りツバキ
↓ 京都府立植物園つばき展②へ
|
 |
 |
 |